Archive for the ‘保育のようす’ Category

5月生まれ 誕生会

水曜日, 5月 26th, 2010

 dscf82941 
0,1才児クラスはひよこ組の女の子(27日生まれ)が1才の誕生日を5月に迎えるので誕生会をしました。4月は慣れないため、泣いてしまうこともありました。今では慣れてきて楽しく過ごしています。持っているおもちゃを[ちょうだい。]と保育士が言うと「はい。」と言って持っているものをくれたり、やり取りを楽しめるようになってきました。

dscf8287

誕生会ではバスごっこの歌を歌った後に「ぱんだ うさぎ こあら」のパネルシアターを見ました。気球にのって来た動物が公園で遊ぶお話でした。歌を歌ったり、手遊びをしたりして楽しみました。

dscf8284 dscf82851 dscf8286

お話がおもしろかったのか、とても真剣なお顔でみていました。またいろいろなお話など見せてあげたいなと、おもいました。最後にダンスも楽しみました。「いかいかいるか は」と言う歌詞のところでの子どもたちのポーズがかわいかったです。

p5260091    p5260092

次に2才以上児の誕生会を紹介します。今月は8名のお友だちをお祝いしました。登場では、照れながらもみんなうれしそうに舞台にあがってくれました。インタビューでは、うさぎさんは少し恥ずかしそうにしていましたが、こたえれることは元気に答えてくれました。3才以上児さんはみんなはきはきとインタビューにこたえてくれました。

p5260094

インタビューの後は先生からのプレゼントがありました。今日は『3びきのやぎのがらがらどん』のペプサートをしてくれました。トロルが登場すると、うさぎぐみの中には泣きだす子もいましたが、みんな最後まで真剣にお話を聞いていましたよ。最後のダンスは、今度の親子バス遠足で踊る『イカイカイルカ』を踊りました。もう、みんなばっちり踊りを覚えてたのしそうに踊っていましたよ。

4月生まれのおともだちのお誕生会をしました!

木曜日, 4月 22nd, 2010

p4220157

 毎月のお誕生会は、0.1才児と2才以上児に分かれて行うのですが、今月だけは 別に2才児が単独で行いました。今から、今日のお誕生会の様子をお伝えします。

 3才以上児組さんから紹介します。今年の流れは誕生児がお友だちが作ったポンポンのアーチの中をコンビカーに乗ってくぐって、登場してきます。みんながそろったら、インタビューを行い、誕生日の歌をうたっていきます。その後は、保育士からのお祝いの出し物があります。そして、最後には、ダンスを踊って終了となります。

p4220154  p4220158

 今月のお誕生児はゆぶきくん・えみちゃん・あきちゃん・ほのかちゃん・しゅうくんです。保育士からの出し物は、ペプサート「3びきのこぶた」でした。いつもとは違ったお話カセットテープを使った、ペプサート劇だったので、子どもたちの反応がとても面白かったですよ。お話の途中で、いろんな役に扮した保育士が登場すると、おおきな笑いに包まれましたよ。そして、最後のダンスは、「おすしのピクニック」でした。保育士の見本を見ながら、楽しそうに踊っていましたよ。

p4220171  p4220178

次に2才児さんの誕生会を紹介します。

dscf8231  dscf8237

dscf82341  dscf82391

まず、最初に誕生日の絵本を読み、その後誕生児のななちゃんを紹介しました。ななちゃんは少し照れながらも冠をつけてもらうと、とてもうれしそうでしたよ。そして、保育士からのプレゼントの出し物でアンパンマンの人形を使った「アンパンマンとおともだち」というお話をしました。子どもたちは、次から次へと出てくる動物に喜んでいましたよ。最後は「サンサンたいそう」のダンスを踊りました。大好きなアンパンマンの踊りだったので、とっても上手に踊っていましたよ。

最後に0.1才児さんの誕生会の様子をお伝えします。

dscf8220  dscf8221

dscf8225  dscf8226

dscf8229

 最初に誕生日の絵本を読み、その後誕生児のなおちゃんを紹介しました。なおちゃんはひよこ組の新しいお友だちです。今日は先生のおひざに座って参加しました。その後は、保育士からのお祝いの出し物「絵カードでうたおう」がありましたよ。子どもたちは知っている歌がでると、体を揺らしながら、喜んでいましたよ。そして、最後に大好きな「とんがりたいそう」を踊りました。保育士と一緒に踊る子、みんなの踊っている様子を見て楽しむ子、さまざまでした。

また、このように5月からも誕生会の様子を紹介していきますので、ご覧ください。

おはなし隊がやってきました!

木曜日, 4月 8th, 2010

dscf8097dscf8084

予定では、りすぐみさんときりんぐみさんのみの参加でしたが、急きょ、ぞうぐみさんも参加できる事になりました。大きなトラックにたくさんの絵本が積まれていて、大喜びの子ども達、嬉しそうにトラックに登り、どの絵本にしようか迷っている姿も見られましたが、ほとんどの子は読みたい絵本を次から次へと見て楽しんでいましたよ。大好きな絵本がたくさん増えるといいなぁ~!

入園式

月曜日, 4月 5th, 2010

4月3日(土)にみなと第2保育園の入園式が行われました。

a  dscf8041

園服を着ている年少組・年中組・年長組の新しいお友達は、イスにちゃんとすわってお話を聞いたり大きな声で返事もする事が出来ました。

dscf80431 

小さいお友達も、お父さんお母さんに抱っこされながら参加しました。

新年長組さんの新しいお友達に向けた挨拶もとっても上手でしたよ。

dscf8046

お好み焼き作りをしたよ!

金曜日, 2月 19th, 2010

お店屋さんごっこを通して、売ったり買ったりする楽しさや、お店屋さんになって本物のようにお料理する楽しさを経験しました。その経験をいかして、今度は実際にお店に行きお買いものをし、お好み焼きを作りました。

グループごとに具を決め、買い物をしてきました。エプロンをして、手を洗って「おいしいお好み焼きができるといいなあ」とワクワクしながら、作り始めました。

p2180100   p2180102

材料は、キャベツ・肉・ハム・チーズ・ピーマン・ブロッコリー・ツナ・コーンなどさまざまでしたが、まずは具を手でちぎったり包丁で切ったりと、子ども達で考え、話合いながら行っていました。包丁を使う時には、年長さんが手を持って教えている姿も見られ、異年齢で過ごしているよさが見えた瞬間でした。

p2180106  p2180118

p2180104    

材料が細かくなった所で、今度は生地をつくったり、具をホットプレートで焼きました。

p2180133    p2180138

p2180136   

作り方の説明を見ながら、作っていた子ども達ですが、今では、随分手際もよくなりましたよ。

p2180140  p2180145

炒めた具を生地に混ぜ、焼きました。もうすぐ出来あがりです。

大きいお好み焼きを作ったので、焼きあがるまでに少し時間もかかり「まだ焼けないの?」とのぞいては待ちどおしいようでした。

p2180146   p2180151

さあ、出来あがりました。自分たちで作ったお好み焼きはとってもおいしかったようで、「おいしい~」とおかわりをして食べていましたよ。また、おうちの方でもお子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか。

2月9日、10日 お店屋さんごっこ

水曜日, 2月 10th, 2010

2月8日の日に、各お店ごとに宣伝会を行い、2日間お店屋さんごっこを行いました。

お店は子ども達で考え、お店の装飾からやり方まで、子ども達で考え進めてきました。

どんなお店があるのか紹介します。

dscf6283  

アクセサリー、洋服やさんです。指輪やかっこいい帽子もあり、おしゃれな子ども達は、身につけては、見せ合いしていましたよ。

dscf6285   dscf6291

お風呂とゲームのコロナワールドです。お風呂では、シャワーを頭からかけたり、

体を洗う真似をしたりして、見ていてもとてもおもしろかったですよ。

ゲームでは、音楽に合わせて太鼓をたたく、たいこの達人が大人気でした。

dscf6288   dscf6292

本物のおかしやジュースを選んで食べれるレストラン、焼肉ややきそばを

焼いてたべる「焼肉蔵」、ハンバーグやラーメン、おすしをえらんで食べられる

「ココス」などの食べ物のお店も子ども達の人気でした。

dscf6298  dscf6304

水族館では、いろいろな魚を見たり、イルカショーも見れて、子ども達も感激

していました。

dscf6344

お花屋さんでは、花束や鉢植えの花を選んで、嬉しそうに買って行っていました。

こんな感じで、2日間のお店屋さんごっこを楽しみました。お店になった子は、

いつも以上にいきいきした姿を見せ、自分のやる仕事を一生懸命していました。

お買い物の子は、何を買うかを前々から決め、本当に楽しそうに買い物をしていましたよ。

節分の集い

水曜日, 2月 3rd, 2010

 節分の今日、園でも豆まきをしました。

dscf6137  dscf6140                 

自分たちで作った鬼のお面を飾り行いましたが、鬼がやってくるのでは?とドキドキしながら参加している子もいました。

dscf6143   

「鬼がやってくるぞ」の人形劇をみたり、節分の由来をきき、節分について関心をもっていた子どもたち達でした。

dscf6147     dscf6150

そして、いざ鬼が登場すると、怖がり一度は遊戯室のすみに逃げていた子ども達でしたが、副園長先生が持って来てくれた豆を「鬼は外、福は内」と鬼に向かって投げ、鬼退治したと同時に自分の中の悪い心も外に追い払っていました。

dscf6148     dscf6160

最後に福の神様が来てくださり、みんなが今年も元気で幸せにくらせるように、豆のおかしを持って来てくれました。福の神様がきてくださり、子ども達もほっとしたようで、うれしそうにおかしを食べていましたよ。

1/30(土)2才児親子ふれあい会

土曜日, 1月 30th, 2010

2才児の親子ふれあい会を行いました。

4月からいろいろな面で成長したうさぎ組さん。今日は普段の子どもたちの様子をみてもらったり、お家の方と楽しく遊び、楽しい時間をすごしました。

p1300082     p1300065

お遊戯室には、子ども達の作った鬼のお面が飾られ、保護者の方々も目を細めて作品を見ておられました。

p1300066

朝の会の様子を見ていただきました。みんなの顔が見えるように、円になって座り、お名前を呼びました。自分の名前が呼ばれると、大きな声で返事していましたよ。

また、今日は朝、食べてきた食べ物も順番に言う事ができました。

p1300067   p1300068

「ゆき」「こんこんくしゃん」「しあわせなら手をたたこう」のうたを歌った後、お家の方と「大きなかぶ」のペープサート劇を見ました。

「うんとこしょ、どっこいしょ」の掛け声は子ども達も好きで、一緒に言っていましたよ。

p1300069    p1300070

ペープサート劇の後は、自分達も「大きなかぶ」の登場人物になって、劇あそびを楽しみました。

すっかりセリフも覚え、みんなでかぶを引っ張り、たのしんでいましたよ。

p1300076    p1300080

その他、「大きなかぶバスケット」や「わらべうたあそび」をおうちの人と一緒に楽しみました。

お家の人が見ていてくれるという事で、子ども達もとてもうれしそうでした。

子ども達の成長をお家の方と一緒に喜べた会だったと思います。

1月14日 やったぁー!雪が降ったぞ!!

木曜日, 1月 14th, 2010

今年に入り、一番の大雪が降りました。大人にとっては朝から雪かきで大変でしたが、

子ども達は、早く雪あそびがしたくて、うずうずしていたようです。

p1140099      p1140108

雪がとても柔らかかったこともあり、すぐに大きな雪玉ができ、園庭のあちらこちらで

雪だるまが完成し、「先生、見てー」と自慢していましたよ。

p1140101     p1140102

雪をやまにして、すべり台のように滑ったりしました。友だちと歓声をあげながら、

楽しんでいましたよ。

p1140110    p1140112

雪山に大きな穴をあけ、トンネルも作りました。「私も入りたーい」と順番をついて

入っていましたよ。

p1140126   p1140061  p1140114

雪合戦をしたり、雪玉に座ったりと、みんな雪の感触を楽しみながら大満足で遊んでいました。

子ども達にとっては、うれしい雪となったようですね。

おもちつきをしたよ!

水曜日, 1月 13th, 2010

毎年恒例のもちつきをしました。もち米をせいろで蒸し、お父さんたちや、園長先生

についていただき、つきたてのおもちを食べました。

dscf0045     p1120015

実際にもちつきを見る機会があまりないので、小さいお友達も「よいしょ、よいしょ」

と掛け声をかけながら、もち米からおもちになるまでを真剣に見ていましたよ。

蒸しあがったばかりのもち米も先生から、口にいれてもらい、「あま~い」と 

言っていた子ども達です。

dscf00411

つきたてのおもちはさっそく先生に食べやすい大きさにちぎってもらい、あんこやきなこごまをつけて食べました。

2,3,4,5才児クラスのお友達は、自分で、あんこやきなこ、ごまをつけて食べたんですよ。

p1120036    p1120137

おかわりもたくさんして、大満足のようでした。

これからも日本の伝統を子ども達に伝えていきたいと思います。

お手伝いをしていただいた保護者の方々も有難うございました。